スポンサーサイト-------- -- --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサー広告
| ![]() |
実家で。2008-08-19 Tue 22:52
帰ってきました。
とりあえず、 夏といえばうだるような暑さ 暑さといえば、聞くだけで暑さ倍増の蝉 蝉と言えば蟲 蟲といえば、カブトムシ カブトムシといえば、メロン メロンといえば、西瓜! というわけで、スイカにまつわるエピソード。 実家の畑にはスイカが植えられております。 中身が赤いスイカ、黄色いスイカの2種類を毎年やってる。 なので、まずは黄色いスイカを食べなくてはなりません。(そんな決まりはない! 今年のはまだ、どれが黄色でどれが赤いスイカなのか判別できていないようなので比較をすることに。 まずはこの写真だ!! ![]() 写真にみるように、長丸のと丸いのをそろえた。(分かりづらいかもね) 二つとも種類が違うらしい(当たり前か、形が違うもの^^; 私の予想としては丸いほうが黄色くて、長丸が赤い──である。 黄色を食べるのが目的なので、さきにあたりをつけてる丸スイカをぱっくり! ![]() やったぁ! 見事に黄色!選びの基準はこれからも使える・・ていうか鈍っちゃいなかったw ということで、美味しくいただきましたww ![]() すっごく甘くて丁度食べごろのを採ってきたみたいw 肝心のもう一つの長丸スイカですが、中身が黄色でした^^; 実は選んでるときに、非常に悩んだ。選びの基準を適合しづらいアレ 黄色っぽいけど、赤かも知れない。 赤っぽいけど、黄色かも知れない。 しかし、必ず両方があるはずだ、ということで。 形が違うの選べば大丈夫だろうという安易な考えで決定(ちゃんと選んだには選んだ) 後から聞いたのだが、 両親の話では、今まで食べたのが全部黄色というらしい。 え? それって赤色がないってことじゃぁ…… それで納得した。 全部が黄色っぽく見えていたことは間違いじゃないってコトにww しかし、赤い普通のスイカも食べたかったよーー!! 今回はコレで以上! 追伸。 なぜカブトムシからメロンなのか。 それは──熟れて割れたメロンにはよくカブトムシがやってくるのです。 大抵は力自慢に負けた落ちこぼれですがね^^; スポンサーサイト
|
| HOME |
|